忍者ブログ
801魂の修行中。
<-  163  164  165  166  167  168  169  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大好きだったバンドが解散してしまいました。
先々週日曜日、雨の中大騒ぎして聴いてたバンドです。
まさか野音の外で音漏れ聴いたライブが、最後になるなんて。
あ、放送部の人は私の引退DJの時に流したライブ映像だと
思ってもらえれば…笑。や、それ思い出されるとキモいかもだけど。
(事実あそこで「なぜ好きか分かりません」発言したの自分だし。笑)

良い言葉も良い思い出もたくさん貰ったバンドでした。
この曲好きー!ライブ楽しいー!!ってだけじゃなくて、
色々深いことを考えてて、考えさせてくれる人たちでした。
ずっと好きでいさせて欲しかった、とか。
無いって分かってるのに、何の保障もないのに、
「ずっといるんだろうな」なんて漠然と永遠を感じていた、とか。
思うことは色々あるけど、
でも私は封印しないし思い出にも過去にもしないよ。

ありがとうありがとうありがとう。


>じゅりあ
桜はーなんていうのー前線って南から来るんだけど、
大阪と東京って実は横じゃん?それで高度?で違うから
桜前線ってぐねぐねしてて、実は大阪や奈良の方が遅いんだよ。
…多分。文章で説明できない!!笑
誰か教えてプリーズ!!
PR
大阪から友達が遊びに来た。

上野、浅草と花見花見花見。混んでたけどマジでキレイだったー!!
友達は「せんそうじ」を「あさくさでら」だと思ってた。笑
桜前線は南から来るから、大阪咲いてないのに東京が咲いてるなんて
あり得ない!!って言ってた。説明するのに時間かかった。

日曜日は若くもないのに、日比谷野音で雨の中ライブ。
しかもファンクラブ限定でファンクラブ入ってないからチケ無くて、
外で友達と一緒に大はしゃぎ。後半は雨に濡れまくりでした…。
ああでもバカやったって実感がある分、本当に楽しかった☆
ライブ行きたいー!
出張で名古屋へ行った。
名古屋嬢に感激した。どうしてそこまで髪の毛巻くんさ(群馬弁)。
ギャルはいいなーと思った。自分とか美しさとか大好きで、頑張ってる感じ。
「いーなー」→「私もやる!」って大きくなるとなかなか言えない事だなー。
仕事後、味噌カツを動けなくなるくらい食べて新幹線。起きたら東京駅。
行きも帰りもぐっすり寝てしまいました。

今夜はおみやげで買った手羽先パーティー☆
そして名古屋呑んだ、金しゃちビールと赤味噌ラガー☆
(名前の割には意外と美味でした。)
朝から親と築地で待ち合わせ。
天気良かった所為か、給料日だった所為か、いつも築地はその混雑か。
とにかく行列だらけでした。
結局混んでるけど並ばない程度の寿司屋で朝昼ゴハン。美味しかったー。
ネタの大きさで言えば、水戸の那珂湊には全然及ばないんだけど、
柔らかくて美味しかったです。寿司うまー。

池袋へ。母とキンカで春の生地を購入予定。
もっと出てると思ったんだけど、あまり無かったです。
残念ー…。とりあえず買って、春に想いを馳せながら靴を買う。
…でも黒。
この前ライブの仕事で壊れちゃったので、ヒールの靴を。
あとトンガリのペタ靴買いました。わーい。

その後、この春から名古屋就職の子から連絡有。
親と別れて新宿で会う。
新宿御苑に行こうとしたんだけど、4時半までとは知らず。
どうも御苑には縁がないなあ…。
結局九段下に移動して、武道館とかお堀の回りを
ぐるっと散歩しました。のーんびりして楽しかった。
簡単に会えなくなっちゃうのかーって思ったら寂しくなった。
春ってさ。やっぱり私は厳しくても冬が好きだと思った。


別れて帰宅。夕飯は隣人と駅前で待ち合わせしゃぶしゃぶ。
1ヶ月前からの約束でした。笑
私は焼肉と勘違いしているらしく、2枚も3枚も入れる。忘れる。怒られる。
食べ放題だったので食べまくって喋りまくって来ました。美味かった!!


お腹いっぱいになって眠い眠いと言う、隣人とともに帰宅。
楽しかった!

★今日買った本「バッテリー/あさのあつこ」
反抗期の自分を思いだしてぞくっとした本でした。
あの頃何があんなにむかついたのか分かんないくらい
イライラしてたなー。運動部で良かったなーとか
しょうもない事考えて読みました。ちょと読み応えは
足りなかったので、2巻以降も読んでみます。


>くろごまちゃん。
おっつー★コメンツ有難う!!
いつでもツッコミ待ってるよー。
写真は意外と上げるのが面倒くさくなって放置…笑。
まだ桜ちょっと撮ったくらいかなー。
日本おめでとうございます。世の中がどんどんサッカーに傾く中、
野球好きで良かったと思った瞬間です。でもまさか優勝とは!
イチローカッコ良かったよー。
皆チームでやっている時より楽しそうに見えた。笑

野球といえば、R25にも載ってた、「おおきく振りかぶって」という漫画。
最近のハマリものです。
弱気で根暗だけど、コントロールの素晴らしいピッチャーが主人公の、
新設野球部1年生10人のチームが甲子園を目指す話です。
ありがち?なのかもしれなけど、
とりあえずキャラクター10人が魅力的なのと、
マネージャー、監督、応援団、家族、中学の時のチームメイト…等々
回りの人々との関わりが様々あって面白いです。
あと、今までの野球漫画といえばピッチャーにばかり
焦点が当たっていたような気がしますが、この漫画はキャッチャーが
メチャメチャ考えて投げさせているところです。
野球分からなくても面白い。

センバツも始まったし、野球が楽しい今日この頃です。
生で見に行きたいなー。
PREV   NEXT
カレンダー
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(11/01)
(05/14)
(03/27)
(03/12)
(12/13)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
QRコード
ブログ内検索
Powered by 忍者ブログ & [PR]